健診
身体の健診では人間ドックなど、早期発見、早期治療の考えが定着しつつあります。しかし歯の場合は痛くなってからの治療をするのが実情です。歯の場合でも早期発見、早期治療で痛みを伴う治療の軽減ができます。痛みが無くても虫歯がある場合があります。治療する部位がないことが一番です。まずは健診を受けてみて下さい。「健診」とお電話ください
保健診療
当院のほとんどの診療は、保険診療です。虫歯の治療、入れ歯のための治療作成、親知らずの抜歯、歯槽膿漏の治療、等々。小さな虫歯の白いレジン充填、前歯の白いレジン前装冠、インレー、クラウン、ブリッジなどです。問診票に保険による治療を希望とした患者様には、保険外の治療をすすめる事は致しません
保険外診療(自費診療)
保険外といっても、すべての治療が自費になる訳ではありません。保険で治療をしていく中で、保険適応外治療、作成物などが保険外診療となります。保険外義歯、審美歯科、インプラント、ホワイトニング、ハイブリッドな診療などがこれにあたります
保険外義歯(入れ歯)
金属床、ワイヤー等が見えなくするマグネット、O-リングなどをつかった義歯です
審美歯科
当院ではセラミック冠(陶材を使った固く白い歯)作成にあたり、技工士が患者様の歯の色を見ていきます。写真撮影をし、そのデジタルデーターをもとにセラミック冠を作成します。口の中で、患者様に色の確認をしてもらってから装着の手順を踏んでいきます。せっかく自費のセラミック冠を入れるのですから、患者様の納得したものでなければとダメだと考えています。歯科医師と技工士が連携して治療していきます
ホワイトニング
ホワイトニングとは薬剤をつかい、自分の歯を白くしていくものです。食生活や加齢による着色を白い歯にしていきます。当院では、ホームホワイトニングという方法で治療をおこないます。患者様のカスタムトレーを作成をして、自宅など好きな時間、好きな場所で施術してもらいます。非適応症な場合もありますのでまずは健診から

ハイブリッド治療
ホワイトニングは自分の歯は白くできますが、被せてある歯(差し歯など)は白くできません。これから治療をしようとしている患者様、いま入っている被せ物の色が気になっている患者様に提案する治療法です。ホワイトニングとセラミック冠を合わせた治療法です。ホワイトニングをした歯の色に合わせたセラミック冠を装着することで、口の中でバランスのとれた白い歯の回復を目指す治療法です。非適応症な場合もありますのでまずは健診から

インプラント治療
当院では、世界的トップメーカーのブローネマルクインプラントをつかい、診療をおこなっています。CT画像をつかい最適な位置に挿入していきます